ホーム » たべもの安全情報館 » 知って安心〜トピックス〜 » キノコの話 » 食中毒の原因となる毒キノコ クサウラベニタケ(毒)
クサウラベニタケ(毒)イッポンシメジ科
クサウラベニタケ(イッポンシメジを含む)は、食用のシメジ類やウラベニホテイシメジと似ているため誤食が多い毒キノコです。成長すると、ヒダがピンク色になるのが特徴です。 特徴
|
|||||||||||||
クサウラベニタケに似た食べられるキノコ(簡単に見分けることはできません)
不十分な知識により、クサウラベニタケをハタケシメジと誤認し、食べた事例もみられます。 クサウラベニタケの食中毒事例<概略>10月中旬、ホンシメジと間違えて採取したクサウラベニタケを、ナスと炒めて食べたところ、おう吐などの症状がでました。 <食中毒発生の主な要因> 採取者は6〜7年のキノコ採取歴がありましたが、不十分な知識により、鑑定を誤ってしまいました。 確実に食用と鑑定できるキノコ以外は食べない。 |
このページは東京都保健医療局 健康安全研究センター 企画調整部 健康危機管理情報課 食品医薬品情報担当が管理しています。