このページの先頭です


令和元年8月分

福祉保健局へ寄せられた都民の声(令和元年8月分)

◇受付件数と区分

区分 件数
提言 1
意見 58
苦情 129
要望 9
相談 0
問合せ 8
その他 25
合計 230

【提言】施策の未実施や不十分さ等について、新たな施策の実施や既存の施策の改善策を具体的に提示し、その実施を求めるもの。
【意見】施策や職員の行為についての激励・感謝、評論・感想等で、一般的な都政や知事発言等に対する賛否や批判を含むもの。
【苦情】施策の実施または未実施等に伴う被害等の不都合や職員の対応への不満を申し立てるもの。また、その是正、補償、陳謝等の救済を求めるもの。
【要望】:施策の未実施や不十分さ等について改善を求めるもので、改善の方法等について言及されていないか、あるいは抽象的なもの。
【相談】都民の声総合窓口において、困りごとについて判断の指針や助言、またはそのために必要な情報や対話を通じて求めるもの。
【問合せ】都民の声総合窓口に対して、施設の所在地、事務所の所管部署、施策の内容や手続など知りたい点を明示して尋ねるもの。
【その他】都民の声総合窓口に寄せられた、都政運営とは直接関係のない事象に関する苦情・要望・提言・意見で、趣旨等不明の訴え等を含むもの。

◇寄せられた声の事例

(難病医療費助成の手続きが分かりづらい )
家族が指定難病の医療費助成を受けています。医療費の自己負担上限額は、前年度の区市町村民税の課税額によって決まりますが、我が家では昨年度課税額が下がったため、自己負担上限額も低くなる見込みでした。しかし、負担額の変更について都から連絡がなかったため、こちらから問い合わせたところ、「変更には自己申告が必要」と説明されました。
私は自分で申告することができましたが、気づかずに必要以上の負担額を払い続けている人もいるのではないでしょうか。また、手続きについて説明するパンフレットも分かりづらいです。

【説明】
 このたびは、難病医療費助成の手続きにつきまして、ご意見をお寄せいただきありがとうございます。
 難病医療費の自己負担上限額は、受給者の皆さまの区市町村民税の課税額や健康保険上の世帯構成などに基づいて決定しますが、東京都はそのような情報を把握することができません。そのため、負担上限月額が変更となる場合は、受給者の皆さまから申請を行っていただく必要がございます。お手数をおかけいたしますが、何とぞご理解くださいますようお願いいたします。
 なお、受給者の皆さまには、受給者証の更新期限の約5か月前に、「更新手続きのご案内」というパンフレットを郵送しております。こちらのパンフレットに、負担上限月額の変更手続きについて記載しておりますが、今後はいただいたご意見を踏まえ、より分かりやすい表現にするよう工夫してまいります。
参考:難病医療費助成の更新手続きについて
(所管:福祉保健局保健政策部疾病対策課)

お問い合わせ

このページの担当は 東京都保健医療局 です。

本文ここまで


以下 奥付けです。