保健所だより 令和6年度 第3号
蚊の発生防止対策 ~蚊をなくして安心・安全~
蚊は、人を刺してかゆみをもたらす以外に、様々な感染症を媒介することが知られています。
平成26年8月には、69年ぶりにデング熱の国内感染例が報告されました。また、平成28年にはジカウイルス感染症が4類感染症に追加されました。これらの感染症はウイルスを保有した蚊(主にヒトスジシマカ)に刺されて起こる感染症で、ウイルスは人と蚊の間で感染を繰り返し、感染者が拡大します。
小笠原でも、ヒトスジシマカ(ヤブカ)やアカイエカなどの蚊の生息が確認されています。
これらの蚊の活動時期は、本州では5~10月頃までと言われていますが、年平均気温が高い小笠原では活動時期がさらに延びることが予想されます。
蚊が媒介する感染症をまん延させないために、私たち一人一人が、日頃から蚊の発生防止対策を行うことが重要です。
蚊を減らすためのポイント…ボウフラ対策
蚊の防除は水中にいる幼虫(ボウフラ)をやっつけることが特に重要です。
〇 古タイヤや雨ざらしの容器など不要なものは片づける。
〇 ビニールシートや植木鉢の受け皿などのたまり水をなくす。
〇 雨水ますや排水ますをこまめに清掃する。
蚊に刺されないためのポイント…成虫対策
蚊は人が近づいて来るのを待ち伏せする習性があるので、風通しや日当たりの悪い草むらを避けることが重要です。
〇 山や草むらに入る時は肌の露出を減らす。
〇 やぶや草むらは定期的に草刈りをする。
〇 屋内に侵入されないよう、網戸や防虫網を点検する。
食生活を改善してもっと健康に!
先月9月は、東京都で「食生活普及改善運動」を実施していました。島しょ保健所では、野菜摂取・減塩の2つのテーマについて、各3種類ずつPOPを作成しました。村内のスーパーや商店の方々にも協力していただき、野菜売り場や調味料売り場等に掲示しています。立ち寄った際には、ぜひ目を通してみてください。
9月に引き続き、食生活改善の意識をもって、より健康な毎日を過ごしましょう!
母島小規模企業健康診断のお知らせ
実施日
12月10日(火曜日) 午後2時00分~午後 4時00分
12月11日(水曜日) 午前9時00分~午前11時00分 午後2時00分~午後4時00分
12月12日(木曜日) 午前9時00分~午前10時30分
予約受付期間
10月1日(火曜日)から11日(金曜日)まで ※平日のみ
受付時間
午前8時~11時30分 午後2時~5時
・お電話でお申込み下さい。日時等の調整をいたしますので、ご協力をお願いいたします。
・ご希望に沿えないこと、感染症患者対応等の都合により直前に実施できない場合がございますが、ご了承ください。なお、健診結果のお渡しは2~3ヶ月後になる場合がございます。
保健所事業のお知らせ
肝炎ウイルス検査
B型・C型肝炎ウイルス検査(血液検査)を無料で実施しています。
都内にお住まいの40歳以上の方で、村が実施する検査を受ける機会を逸した方、または39歳以下で村に在住している方が対象です。
検査は事前のご予約が必要です(右のQRコードからも申込可能です)。
HIV検査・性感染症検査
匿名でHIV検査に併せて梅毒・クラミジア・淋菌の検査を無料で実施しています。
検査は事前のご予約が必要です。
検便検査
食品取扱従業者の方を対象に、感染症・食中毒等の発生予防を目的とした検便検査を実施しています。
日程 10月7日(月曜日)
11月5日(火曜日)※ 母島は11月6日(水曜日)
12月2日(月曜日)
2025年1月6日(月曜日)
受付時間 各日9時00分~12時00分
お問い合わせ
このページの担当は 島しょ保健所 小笠原出張所 です。