食品衛生の窓 東京都の食品安全情報サイト
たべもの安全情報館 食品事業者向け情報 調査・統計データ 東京都の取組・制度

ホーム調査・統計データ食中毒の発生状況食中毒発生状況(確定値) バックナンバー平成14年 東京都食中毒発生状況(確定値)

食中毒発生状況(確定値) バックナンバー
平成14年 東京都食中毒発生状況(確定値)

平成14年 東京都食中毒発生状況(確定値)

平成15年5月9日、下記のとおり、集計しましたのでお知らせします。

食品監視課食中毒調査係


1 事件数

118件
(昨年同期 77件)


2 患者数

2,849名
(昨年同期 934名)


3 死者数

0名
(昨年同期 0名)


4 月別食中毒発生状況

(1) 平成15年 月別発生状況(確定値)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 累計
件数 13 6 6 9 8 7 *21 19 8 6 6 9 *118
患者数 240 146 215 76 1,165 46 *160 130 97 162 183 229 *2,849

*平成14年には、原因の所在が「国内外不明」の1事例(患者数1)を含む。厚生労働省の統計としては、「国内外不明」の事例として計上している。


(2) 平成14年 月別発生状況(確定値)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 累計
件数 * 8 6 2 5 1 10 18 11 2 5 2 7 *77
患者数 *72 87 13 68(1) 66 116 248 98 17 26 13 110 *934(1)

*平成13年には、原因の所在が「国内外不明」の1事例(患者数1)を含む。厚生労働省の統計としては、「国内外不明」の事例として計上している。


(3) 最近10年間の月別発生状況(平成4年から平成13年までの平均値)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 累計
件数 5.9 3.7 1.8 4.7 4.6 8.7 16.8 18.0 10.8 5.6 3.2 5.0 88.8
患者数 101 106 57 145 209 232 237 378 241 92 53 91 1,941

四捨五入の関係で累計と1月〜12月までの合計は一致しないことがある


5 病因物質別食中毒発生件数

件数 患者数 構成比(%) 備 考
件数 患者数
合計* 118 2,849 100.0 100.0
細 菌 サルモネラ 9 66 7.6 2.3 不明(3)、家庭の食事(2)、玉子豆腐(1)、鶏卵(1)、厚焼き玉子(1)、鶏肉の唐揚げ(1)
黄色ブドウ球菌 6 26 5.1 0.9 弁当(2)、病院給食(1)、クリームパン(1)、サバの塩焼き(1)、にぎりめし(1)
腸炎ビブリオ 23 215 19.5 7.5 不明(6)、会食料理(4)、飲食店の食事(2)、家庭の食事(2)、仕出し弁当(2)、刺身定食(1)、にぎりずし(1)、ちらし寿司(1)、金目鯛煮付け定食(1)、まぐろ丼(1)、うに(1)、シャコ(1)
腸炎ビブリオ及びエロモナス・ソブリア 1 1 0.8 0.0 不明(1)
ナグビブリオ 1 1 0.8 0.0 不明(1)
プレシオモナス・シゲロイデス* 1 1 0.8 0.0 不明(1)
腸管出血性大腸菌 1 2 0.8 0.1 会食料理(1)
下痢原性大腸菌 1 176 0.8 6.2 旅行中の食事(1)
ウエルシュ菌 5 1,038 4.2 36.4 仕出し弁当(2)、旅行中の食事(1)、海老のチリソース炒め(1)、ラーメン(1)
セレウス菌 2 7 1.7 0.2 スパゲッティ(1)、カニチャーハン(1)
カンピロバクター 25 185 21.2 6.5 会食料理(8)、不明(6)、鶏肉の刺身(4)、鶏肉料理(2)、飲食店の食事(1)、家庭の食事(1)、調理実習の食事(1)、旅行中の食事(1)、鶏ササミ肉の串焼き(1)
ウイルス 小型球形ウイルス 29 853 24.6 29.9 生カキ(11)、会食料理(8)、飲食店の食事(1)、家庭の食事(1)、仕出し弁当(1)、弁当(1)、病院給食(1)、まかない食(1)、ちらし寿司弁当(1)、生カキの酢の物(1)、湯ぶりカキのカクテル(1)、大あさりのグラタン(1)
A型肝炎ウイルス 1 22 0.8 0.8 にぎりずし(1)
小型球形ウイルス及び
A型肝炎ウイルス
1 78 0.8 2.7 会食料理(1)
化学物質 3 15 2.5 0.5 カジキマグロのムニエル(2)、シイラの照り焼き(1)
植物性自然毒 2 7 1.7 0.2 トリカブト(1)、クワズイモ(1)
不明 7 156 5.9 5.5 不明(2)、飲食店の食事(1)、旅行中の食事(1)、学生寮の食事(1)、松茸せいろ弁当(1)、カジキマグロの照り焼き(1)

注) 構成比は末尾を四捨五入しているため、合計が100.0%とならない場合がある。


* 平成14年には、原因の所在が「国内外不明」の1事例(患者数1)を含む。厚生労働省の統計としては、「国内外不明」の事例として計上している。



6 原因食品別食中毒発生状況

件数 患者数 構成比(%) 備考
件数 患者数
合計* 118 2,849 100.0 100.0
魚介類 貝類 14 336 11.9 11.8 生カキ11件(SRSV)、生カキの酢の物(SRSV)、湯ぶりカキのカクテル(SRSV)、大あさりのグラタン(SRSV)
その他 7 33 5.9 1.2 カジキマグロのムニエル2件(化)、カジキマグロの照り焼き(不明)、シイラの照り焼き(化)、サバの塩焼き(Sta)、シャコ(V.p)、うに(V.p)
肉類及びその加工品 8 52 6.8 1.8 鶏肉の刺身4件(Camp)、鶏肉料理2件(Camp)、鶏ササミ肉の串焼き(Camp)、鶏肉の唐揚げ(Sal)
卵類及びその加工品 3 35 2.5 1.2 鶏卵(Sal)、厚焼き玉子(Sal)、玉子豆腐(Sal)
穀類及びその加工品 3 8 2.5 0.3 スパゲッティ(B.c)、カニチャーハン(B.c)、にぎりめし(Sta)
菓子類 1 2 0.8 0.1 クリームパン(Sta)
複合調理食品 1 887 0.8 31.1 海老のチリソース炒め(C.p)
すし類 4 105 3.4 3.7 にぎりずし2件(HAV,V.p)、ちらし寿司(V.p)、ちらし寿司弁当(SRSV)
その他 57 1,359 48.3 47.7 会食料理22件(SRSV8,Camp8,V.p4,SRSV及びHAV,VTEC)、家庭の食事6件(Sal2,V.p2,SRSV,Camp)、飲食店の食事5件(V.p2,SRSV,Camp,不明)、仕出し弁当5件(V.p2,C.p2,SRSV)、旅行中の食事4件(E.c,C.p,Camp,不明)、弁当3件(Sta2,SRSV)、病院給食2件(Sta,SRSV)、まかない食(SRSV)、学生寮の食事(不明)、調理実習の食事(Camp)、金目鯛煮付け定食(V.p)、刺身定食(V.p)、まぐろ丼(V.p)、ラーメン(C.p)、松茸せいろ弁当(不明)、トリカブト(植)、クワズイモ(植)
不明* 20 32 16.9 1.1 不明20件(V.p6,Camp6,Sal3,不明2,NAG,P.s,V.p及びA.s)

注) 構成比は末尾を四捨五入しているため、合計が100.0%とならない場合がある。


Sal(サルモネラ)、Sta(黄色ブドウ球菌)、V.p(腸炎ビブリオ)、A.s(エロモナス・ソブリア)、NAG(ナグビブリオ)、P.s(プレシオモナス・シゲロイデス)、VTEC(腸管出血性大腸菌)、E.c(下痢原性大腸菌)、C.p(ウェルシュ菌)、B.c(セレウス菌)、Camp(カンピロバクター)、SRSV(小型球形ウイルス)、HAV(A型肝炎ウイルス)、化(化学物質)、植(植物性自然毒)


* 平成14年には、原因の所在が「国内外不明」の1事例(患者数1)を含む。厚生労働省の統計としては、「国内外不明」の事例として計上している。



7 責任の所在別食中毒発生状況

件数 患者数 構成比(%) 備 考
件数 患者
合計 118 2,849 100.0 100.0
飲食店 一般 50 828 42.4 29.1 会食料理18件(Camp8,SRSV5,V.p3,VTEC1,SRSV及びHAV)、生カキ9件(SRSV)、飲食店の食事4件(V.p,Camp,SRSV,不明)、鶏肉の刺身4件(Camp)、仕出し弁当2件(V.p)、刺身定食(V.p)、金目鯛煮付け定食(V.p)、シャコ(V.p)、まぐろ丼(V.p)、鶏肉料理(Camp)、鶏ササミ肉の串焼き(Camp)、生カキの酢の物(SRSV)、大あさりのグラタン(SRSV)、玉子豆腐(Sal)、サバの塩焼き(Sta)、ラーメン(C.p)、シイラの照り焼き(化)、カジキマグロの照り焼き(不明)
すし 7 143 5.9 5.0 会食料理2件(V.p,SRSV)、にぎりずし2件(V.p,HAV)、飲食店の食事(V.p)、ちらし寿司(V.p)、ちらし寿司弁当(SRSV)
仕出し 3 177 2.5 6.2 仕出し弁当3件(C.p2,SRSV)
弁当 4 923 3.4 32.4 弁当2件(Sta,SRSV)、海老のチリソース炒め(C.p)、松茸せいろ弁当(不明)
そば 1 14 0.8 0.5 会食料理(SRSV)
そうざい 1 8 0.8 0.3 鶏肉の唐揚げ(Sal)
旅館・ホテル 1 18 0.8 0.6 会食料理(SRSV)
集団給食 要許可 4 212 3.4 7.4 カジキマグロのムニエル2件(化)、湯ぶりカキのカクテル(SRSV)、学生寮の食事(不明)
病院 2 73 1.7 2.6 病院給食2件(Sta,SRSV)
製造業 菓子 1 2 0.8 0.1 クリームパン(Sta)
そうざい 1 15 0.8 0.5 厚焼き玉子(Sal)
家庭 9 35 7.6 1.2 家庭の食事6件(Sal2,V.p2,Camp,SRSV)、鶏卵(Sal)、うに(V.p)、スパゲッティ(B.c)
その他 6 76 5.1 2.7 調理実習の食事(Camp)、鶏肉料理(Camp)、まかない食(SRSV)、生カキ(SRSV)、トリカブト(植)、クワズイモ(植)
不明* 28 325 23.7 11.4 不明20件(V.p6,Camp6,Sal3,不明2,NAG,P.s,V.p及びA.s)、旅行中の食事4件(C.p,Camp,E.c,不明)、弁当(Sta)、にぎりめし(Sta)、カニチャーハン(B.c)、生カキ(SRSV)

注) 構成比は末尾を四捨五入しているため、合計が100.0%とならない場合がある。


Sal(サルモネラ)、Sta(黄色ブドウ球菌)、V.p(腸炎ビブリオ)、A.s(エロモナス・ソブリア)、NAG(ナグビブリオ)、P.s(プレシオモナス・シゲロイデス)、VTEC(腸管出血性大腸菌)、E.c(下痢原性大腸菌)、C.p(ウェルシュ菌)、B.c(セレウス菌)、Camp(カンピロバクター)、SRSV(小型球形ウイルス)、HAV(A型肝炎ウイルス)、化(化学物質)、植(植物性自然毒)


* 平成14年には、原因の所在が「国内外不明」の1事例(患者数1)を含む。厚生労働省の統計としては、「国内外不明」の事例として計上している。



▲このページのトップへ


▼ お問い合わせ先

事業者の方  ・都民の方



このページは東京都保健医療局 健康安全部 食品監視課 食中毒調査担当が管理しています。


▲このページのトップへ