このページの先頭です

  1. 現在のページ
  2. 東京都保健医療局 の中の
  3. 東京都立板橋看護専門学校の中の
  4. 催し物の中の
  5. リカレント教育(看護職復職支援研修)

リカレント教育(看護職復職支援研修)

令和6年度 復職支援研修のご案内

東京都立板橋看護専門学校では、令和6年度 テーマ「採血の準備・実施と輸液ポンプの使用方法・安全対策」の研修を実施します。復職に役立つ技術習得に向け、少しでもお役に立てればと考えています。是非、お気軽にご参加下さい。

研修内容

テーマ:「採血の準備・実施と輸液ポンプの使用方法・安全対策」  
日 時:令和7年2月4日 火曜日 午後1時30分から4時まで
*午後1時15分から受付開始。受付場所は、当校の正面玄関内
場 所:板橋看護専門学校 模擬病棟
〒173-0015 東京都板橋区栄町34-1
電話 03-5943-7040
最寄り駅:東武東上線「大山駅」徒歩5分 
都営三田線「板橋区役所前駅」徒歩10分
参加費用:無料
募集人数:4名 
*応募者多数の場合は、申し込み締め切り後に抽選。抽選結果を応募者にメールでお知らせします。

内 容
1.採血の準備・実施 

 1)採血法の目的と種類、特徴 

 2)主な合併症 

 3)静脈血採血の技術:採血練習モデルを使用した演習を含む

2. 輸液ポンプの使用方法と安全対策
 1)輸液ポンプとシリンジポンプの選択 
 2)輸液ポンプの使用方法と留意点 演習を含む

その他

服 装:ポロシャツ若しくはTシャツ、ジャージ(動きやすいズボン)または、ユニフォーム、屋内用シューズ(運動靴等)、マスク装着
持ち物:筆記用具 

申込 メールアドレスの申請が必要です。

申込方法:氏名(漢字とフリガナ)・郵便番号・住所・電話番号・メールアドレス・生年月日(西暦)・eナースセンター事前登録番号・資格の申請が必要です。
お手数ですが、以下のURL QRコードにアクセスし、必要事項をご入力下さい。

https://logoform.jp/form/tmgform/722284

令和6年リカレント教育申込QRコード

申込締め切り:令和6年12月18日 水曜日 午後4時30分まで
お問い合わせ先:東京都立板橋看護専門学校 復職支援担当 
電話:03-5943-7040 
問い合わせ受付時間 平日、月曜日から金曜日の午前9時から午後4時30分まで
*欠席をされる場合は、お電話でのご連絡をお願いします。

復職支援研修 学校に戻って体験コースの参加には、eナースセンターへの事前登録が必要です。https://www.nurse-center.net/nccs/sp/

令和5年度の様子

令和5年1月10日(水曜日)、「看護職復職支援研修(学校に戻って体験コース)」を開催し、3名の方にご参加いただきました。
今回の研修は「高齢者の褥瘡・スキン-テアの予防援助と処置」をテーマに、高齢者の皮膚トラブルへの対応について学んでいただきました。研修前半は、皮膚の構造や機能、褥瘡の予防、治療についての講義とし、研修後半は、―体圧分散のためのポジショニングやテープの固定、剥がし方など褥瘡モデルを用いた洗浄方法などの技術を実技しました。受講後には体圧分散マットレスの寝心地も実際に体験し、身体に負担のかからない体圧分散機能に驚かれていました。久しぶりの看護技術に不安な様子も見られましたが、参加者同士声を掛け合いながら、終始和やかな雰囲気の中で受講されていました。
今回の参加動機について、「今までケア経験が少なかったため」、「ブランクが長かったため」など復職に際し不安な声もありましたが、研修後のアンケートでは、「自分の持っている知識が更新された」、「時間も内容もとても満足でした」など今後の自信につながる感想が寄せられました。
板橋看護専門学校では、今後もブランクのある方などに向けた研修を企画・運営し、少しでも参加者の不安が軽減され、復職に向けて踏み出す機会を提供できるよう取り組んでいきます。

講義
講義の様子

体位1
体圧分散の実技

体位2
体圧分散の体験

模型
褥瘡モデルを使用した実技

お問い合わせ

このページの担当は 板橋看護専門学校 です。

本文ここまで


以下 奥付けです。