オウム病
病原体
オウム病クラミジア
関係する動物
オウム、インコ、その他の鳥類
感染経路
病鳥 や保菌鳥のフン中のクラミジアを吸い込むことで感染する。- 口移しでえさを与えたり、かまれた場合も感染する可能性がある。
動物の症状
- 元気がなく、さえずりもなくなり、目を閉じて羽を逆立ててふくらんでいる。
- 下痢が見られ(お尻が汚れる)、やせてくる。
- ヒナや若鳥で症状が重く、
成鳥 では無症状のことがある。
人の症状
- 高熱、頑固な咳等、風邪の症状に似る。
- 重症の場合は肺炎を起こす。
予防法
- 治りにくい風邪の場合で、飼っている鳥が上記の症状を示している時には医師の診断を受ける。
- 鳥のフンは毎日始末し、その時にほこり等を吸わないようにする。
- 鳥かごは定期的に熱湯消毒するとよい。
- 鳥は、輸送等のストレスや環境の変化により感染したり、フン中にクラミジアを排出することがあるので、飼い始めたばかりの鳥には特に注意を要する。輸入された鳥にも気をつける。
お問い合わせ
このページの担当は 動物愛護相談センター 業務担当 です。