東京都発行(アレルギー疾患関連)
最終更新日:令和6年9月12日 | 公開日:平成29年4月21日
東京都では、アレルギー疾患の知識習得や自己管理に役立つ様々なリーフレットやガイドラインを発行しています。以下からダウンロードし、学習教材として、対応マニュアルとしてご活用下さい。
ぜん息の患者さん、ご家族へ / 食物アレルギーについて正しく知りましょう / スキンケアについて正しく知りましょう / 子供を預かる施設における食物アレルギー日常生活・緊急時対応ガイドブック / 食物アレルギー緊急時対応マニュアル / 花粉症一口メモ / 飲食店のみなさま 食物アレルギー対策に取り組みましょう
- 小児のぜん息
- 成人のぜん息
ぜん息の患者さん、ご家族へ
概要
ぜん息の基礎知識、自己管理のポイント、日常生活における注意点等についてQ&A方式で記載しています。また、発作が起きた場合に備え、患者情報や対処の方法を予め記載し、常時携帯するための「ぜん息カード」が付いています。
- PDFダウンロード
- ぜん息の患者さん、ご家族へ(2MB)
- 食物
食物アレルギーについて正しく知りましょう
概要
お子さんが生まれ離乳食を始める方に食物アレルギーについて正しく知っていただくため、アレルギーの基礎知識、よくある質問をまとめました。
- PDFダウンロード
- 食物アレルギーについて正しく知りましょう(1.9MB)
- アトピー性皮膚炎
スキンケアについて正しく知りましょう
概要
お子さんのスキンケアについて正しく知っていただくため、身体の洗い方や保湿剤の塗り方について記載しています。
- PDFダウンロード
- スキンケアについて正しく知りましょう(1.2MB)
- 食物
子供を預かる施設における食物アレルギー日常生活・緊急時対応ガイドブック(令和3年12月版)
概要
保育施設等で食物アレルギーの子供を預かるにあたっての対応の流れ、日常生活における配慮と管理、緊急時の対応、疾患やアナフィラキシーの基礎知識等について解説しています。(Q&Aは冊子には掲載していません。)
- PDFダウンロード(本文)
- 全文PDF(31.41MB)
Q&A(866.42KB)【ホームページ掲載のみ】
- 食物
食物アレルギー緊急時対応マニュアル(2022年1月版)
概要
アナフィラキシー等のアレルギー症状への緊急時対応に備え、対応の手順、役割分担、緊急性の判断と対応、エピペンの使い方、緊急要請(119番通報)のポイント等について、フローチャート形式でまとめました。緊急時にそのまま使用できる症状チェックシートも付いています。
- PDFダウンロード
- 食物アレルギー緊急時対応マニュアル(2022年1月版)(1.05MB)
- 食物
飲食店のみなさま 食物アレルギー対策に取り組みましょう
概要
飲食店の方が食物アレルギー対策に取組む際に参考にしていただきたいリーフレットです。
飲食店での食物アレルギー事故を防止するための取組方法や、飲食店を利用するお客様が食物アレルギーを発症した時の対応などが掲載されています。
また、食物アレルギーを持つ方と飲食店とが、アレルギーについて相互に確認する「アレルギーコミュニケーションシート」が掲載されています。
- PDFダウンロード
- 飲食店のみなさま 食物アレルギー対策に取り組みましょう(3.0MB)
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader DCが必要です。
Adobe社のホームページより無料でダウンロードすることができます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードページへ外部リンク
アイコン凡例
- 食物…食物アレルギー
- 小児のぜん息…小児のぜん息
- 成人のぜん息…成人のぜん息
- アトピー…アトピー性皮膚炎
- 鼻炎…アレルギー性鼻炎
- 花粉症…花粉症
- 結膜炎…アレルギー性結膜炎
このページは東京都 健康安全研究センター 企画調整部 健康危機管理情報課 環境情報担当が管理しています。